Blog

ブログ更新情報


2022

引退ブログ2022 山田貴麿呂#18

4年MF兼クリース担当の山田貴麿呂です。

どこのスカウティングにもクリースだけと書かれていて悔しいですが、合っています。


はじめに、平素より日本体育大学男子ラクロス部にご支援いただいている、亀山部長、佐保田GM、OB、OG、保護者の皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。コロナ禍というこの大変な時期に皆様のお力添えがなければ活動をすることができませんでした。本当にありがとうございます。


引退ブログも後半に差し掛かり、長く拙い文章ですが最後までお付き合いいただけると幸いです。


就活でもよく聞かれましたが、ラクロス部に入ったきっかけは、なんとなく体験会に行ってささけんさんとパスキャして楽しかったという理由だけです。就活では言えませんでした。あの頃、「午後は自由でバイトとか余裕でできる」と言われたのですが、僕は3年の秋にバイトを辞めました。

1年生の頃サマーで大して活躍出来ず、ウィンターでも1秒も出ることができず、今思えば辞めてもおかしくない個人成績だったのかなと思いますが、ここで踏みとどまることができたのは松本健太さん(マツケンさん)という人のおかげでした。関わるきっかけは覚えていなく、4年生とラクロス始めたばかりの1年生がクイックの勝負をしてミスったら罰ゲーム(ここではコンプラになってしまいます)を強要され、同期からは舎弟と言われていましたが、現在までもLINEでラクロスのことから日常のことまで話す関係で、4年間支えていただきました。ありがとうございます。ご飯楽しみにしています。


下手ながらも、つま恋で多くの試合経験を積むことができ、さあ2年生というところでコロナという状況になり大学でみんなでラクロスができなくなりました。しかしモチベーションは下がるどころか1人でひたすら壁当てとトレーニングを行うことができ、ウィンターから成績ばかり気にしていた当時の自分には、その時間は必要だったのかなと後になって思います。しんどくなったら誰かに相談するのも1つだと思いますが、1人で黙々とやるのも1つなのかな、と思うので試してみてください。意外に壁あての帰りどきがわからないくらいハマる時がくるかもしれません。


2年次のBリーグも終えて、早くも新チームになりました。秋の時点でimpactチームになってしまいましたが、春先にtopチームに上げてもらい、柊人さんと大河さんとセットを組ませていただいて、技術面と精神面どちらにおいても4年間で1番成長できたのかなと思います。早稲田の練習試合のキャッチミスと無謀なツイスターはすいませんでした。立教戦のあの1勝、泣くほど嬉しかったですし(出てないけど)、武蔵戦で出れずに負けたこと泣くほど悔しかったです。合間入れることなくBリーグでも出場の機会をいただくことができ、創部初のBリーグ日本一になることができました。この部分については萬木の引退ブログで詳しく書いてくれると思うので、そちらをみてください。人生で初めての日本一。来年の明るい材料でしかないと当時は思っていました。


新チームが始まって走り勝つあたり勝つという目標を立てました。BMI数値クリアのために腹がはち切れそうでご飯が口に入らない中で、朝から1Lの水を飲んだりするくらいしんどいことをしました。しかし、そうするしかないと思い、自分で自分のことを励ましながらやりました。そうこうしていると体重も5kgくらい増え、ウェイトも上がるようになりました。プレースタイルが増えたのも、クリースで戦えたのもフィジカル強化が大きく影響しているのかなと身をもって実感したので、特に1,2年生は食事と貴也さんのウェイトトレーニングは寡黙に取り組んでみてください。確実に変わります。増量は計画的に!


春になりブルーフェス、早体戦、脳筋フェスと行ってきたが、フェス係としても選手としても中途半端になってしまいました。ブルーフェスでは大事なところでのキャッチミス。その後impactチームに落とされ、正直メンタル崩壊していました。でも翔も弾も頑張っていて、topチームでは真人、健志郎、てるが待っていてくれてやるしかないと思い、実習期間もなんとか止めることなく食らいつくことができたのかなと思います。同期って頼りになるなって勝手に思ってました。


合宿直前でtopチームに呼ばれ、そこからリーグ戦まではあっという間でした。戦術理解の部分でついていくことが精一杯で、時間が過ぎるのが早く感じました。


いよいよ始まると準備して臨んだリーグ戦。


リーグ戦期間でも自分の立ち位置が曖昧になって、早稲田戦では1Qしか出ることができませんでした。しかし、私がコロナになって、あゆとの指が折れて、時間がかかりましたがようやく覚悟が決まり、日々の練習への向き合い方が変わった気がしていました。

しかし、現実は甘くなく、リーグ戦全敗。個人としてもチームとしても結果を残すことができませんでした。思えばあの時の覚悟は自己満足でしかなかったのかもしれません。




入れ替え戦が確定して、全体ミーティングで各々決めたやり切ること。

全員やり切れましたか?

あの期間みんなキツかったよな。自分は毎日自主練1時間。これを42日。キツかったと思う。ほとんどの人がやり切れたと思う。

しかし、目標にしてた成蹊相手に10点差つけることができなかった。

それはもしかしたら、全員が各々立てた目標に対して達成できなかったからかもしれない。(全員のを管理してないからわからないけど。。。)


入れ替え戦を通じて、topチームだけの人が日本一を目指すのではなく、チーム誰1人欠けることなく目指すことの意味というところは身をもって実感したと思います。この文を読んだその瞬間から目標に対して当事者意識を持って取り組むことが大切だと思うのでやってみてください。困ったら友洋に相談してみてください。必ず解決してくれるはずです。


入れ替え戦までいってしまいましたが、あの会場の応援の風景、雰囲気を思い出すと、今でも鳥肌が立ちます。圧倒的に日体の応援が圧勝でした。力になりました。ありがとうございました。時間はかかりましたが、「観客を魅了する」ことができたのかなと思います。

来年からは自分がでかい声出して応援します。門脇は点とってください。


奥村さん

約2年間、自分の強みを見出して最後まで使い続けてくださりありがとうございました。毎日新しいことを教えてくださるので、勝手に毎日上手くなってると錯覚してました!早く怪我治すので一緒に上手くなりましょう!


母へ

食事や金銭面、メンタル面とさまざまな場面でお世話になりました。入れ替え戦では個人でもチームとしてでも結果を残すことができ、良かったのかなと思います。社会人になって少しずつ親孝行できればと思いますので、今後もよろしくお願いします。


後輩

みんな自分よりセンスはあると思うので、来年以降のリーグ戦は楽しみにしておきます。ツイスターとゴール前で困ったら聞きにきてくれたら、秘伝を教えます。(TikTokのバズり方はこっそり聞きにきてください。)


同期へ

みんな思っていると思うけど、卒業旅行幹事誰ですか?このままだとマリウスになります。


まとまりがなく、長い文章となってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。今後とも日本体育大学男子ラクロス部をよろしくお願いいたします。


日本体育大学♯18 山田貴麿呂


コメント
名前

内容