Blog

ブログ更新情報


2025

'25決起ブログ_#19 近藤浩純

みなさん。こんにちは。

3年 L #19 近藤浩純です。


2025年、早くもすでに半分の月日が終わりました。


みなさんはラクロスに対してどういう思いで過ごしていますか?

1年生は学生最後の4年間をラクロスにどう費やそうと考えていますか。

 7月5日には今年のリーグ戦が始まります。



この決起ブログでは、自分の慶應戦にかける思いを書こうと思います。





2023年6月にTOPに招集させていただき、この年のリーグ戦をボックスにて開幕戦に挑みました。






夢にも思わなかった上級生だらけのTOPチーム





嬉しい感情、不安な感情、やっていけるのかという感情、沢山の感情に揉まれたのを今でも覚えています。







その年のリーグ戦の開幕戦は日本体育大学VS慶應大学






忘れられないアツすぎるカードでした。


いつでも出れる準備はしていましたし、ボックスでの声出し、1人1人への声かけ励まし、ボックスでできることは全てやり切りました。


そして開幕戦は無事勝利。

開幕戦まで先輩方が戦術を教えてくださったり、辛くてもしがみついて練習した思い出がこの勝利で込み上げてあの日見た景色はいまだに覚えていますし、最高の景色でした。



そしてこんな景色を日本体育大学で見せられる先輩になりたいと思いました。








あの栄光から2年経った今年、リーグ戦の開幕戦は同じく慶應義塾大学。




待ちに待ったこのカード。とてもワクワクしています。



そして2年前の同じ舞台で慶應と戦った時には自分はまだフィールドにも立てずにプレイできませんでしたが、今年の開幕戦は前線で戦うプレイヤーです。

自分が負けたらチームは負けると思っています。

それぐらいの覚悟を持って開幕戦のみならず今後のリーグ戦も望むつもりです。







最後に、今回そしてこれからボックスインする、したメンバーへ


フィールドに立ちプレイをし、勝ちを体現できるのはあなた達だけです。

惜しくも選ばれず出れなかったメンバー、怪我をしているメンバー、応援してくれている保護者OBOGの方々はたくさんいます。

関わる全ての人の思いをみんなは背負っています。

そして関わる全ての人の幸せを作るのは日体のみんなということ。






慶應戦は特にリーグ戦初戦であり、開幕戦です。




日体のこれからのリーグ戦の波を作るのには開幕戦の勝利が鍵になります。

そんな関わる全ての人の思いを背負って戦い抜きましょう。





_ _ _ _ _ _ _ _ _ _


【試合告知】


〈TOP〉リーグ戦

7/5(土) vs慶應義塾大学 14:50F.O.

@富士通スタジアム川崎


〈Impact〉Bリーグ

7/20(日) vs慶應義塾大学 F.O.未定

@慶應義塾大学日吉キャンパス


熱い応援、よろしくお願いいたします!

コメント
名前

内容