Blog

ブログ更新情報


2025

'25決起ブログ_#99 須郷恵太

日頃より日本体育大学ラクロス部への多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。

4年須郷恵太です。


これまで何度かブログを書いてきて、未だにどんな事を書こうか毎回頭を悩ませていますが、今回は僕がチームの皆に伝えたいことと僕の現在地について少しだけ書こうと思います。






まず、impactのみんな

25シーズンが始動し、最強決定戦やリーグ戦が動き出す中で少人数での練習を余儀なくされる事も多く、「しんどい」「つらい」など声が上がることもありました。

僕自身もモチベーションが上がらない時があったのも正直なところです。

それでも、僕たちはここまで今ある環境の中で自分達の課題に向き合いながら日々成長を重ね、チームとしての絆を深めて来ました。


impactが好きだから、自分にしか出来ないことがあると思うから幹部をやらせてもらってるけど、皆に自分がどう見えているのか、でかい背中を見せられているのか不安に思う事もたまにあります。

幹部と言うには頼りないかもしれないけど、最後まで着いてきて欲しい。



覚悟を持って、必ずimpactを常勝軍団にしてみせます。




今日の慶應戦、ここまでやってきた事を信じ、全て出し切って必ず勝とう。



インパクトの絆はどこよりも硬く強いと僕は信じています。見せつけてやろう。








topのみんな

日々の練習やBリーグを通してimpactの選手は着実に成長してます。

topは開幕戦の慶応との試合は敗戦という形に終わってしまい、もう負けられない。

もう負けられない同士、残りのシーズンもっとお互い高め合っていこう。







ここからは僕の現在地。


24シーズンは途中からリーグ戦のボックスに入れてもらってましたが試合には1秒も出ませんでした。


25シーズンが始まってからも結局、僕はimpactにいて、当初はその現状に不満を抱えていた。






だけど、考えてみれば当然の事だと思う。





ウエイトも自主練もほぼ欠かさず健志台から世田谷に戻ってやっていたし練習動画も見ていた。

しかし、僕よりもっとやれることをやってる人がいた。


これが今に繋がっているのだと思っています。









だからといって、このまま終わるつもりはありません。












同期や後輩がユニフォームを来て試合を戦っているのを見る度死ぬほどの悔しさが襲ってきます。


これまでお世話になった先輩方にも期待の声を毎年のように掛けてもらいました。


絶対に裏切れない。



同期、後輩、コーチの皆さん見ていてください。


誰が見ても「恵太、変わったな」って思えるくらい、まだまだ成長します。

絶対にリーグ戦に出て、日本一に貢献してみせます。






まずは今日の慶應戦。

死んでも勝つ。







_ _ _ _ _ _ _ _ _ _


【試合告知】

〈TOP〉リーグ戦

8/30(土) vs法政大学 17:00F.O.

@法政大学多摩キャンパス



ついに本日!!!!

〈Impact〉Bリーグ

7/20(日) vs慶應義塾大学 19:15F.O.

@慶應義塾大学日吉キャンパス


コメント
名前

内容