Blog

ブログ更新情報


2025

’25決起ブログ_#40 國重聖

日頃より、日本体育大学男子ラクロス部へのご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。



1年DF 國重 聖です。



入部してから、先輩方のブログを読んで色々なことを感じてきましたが、ついに自分が書く番になりました。



初めてのブログで拙い部分もあるかと思いますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。







僕は岩倉高校で3年間ラクロスを続けてきました。


岩倉高校でラクロスをやって、楽しかったこと、辛かったこと、頑張ったこと、涙を流したこと、思い返せばたくさんあるのですが、それはまた何かの機会に書きたいと思います。




今回は、サマーに懸ける想いを綴ります。





大学に入り、上級生の練習に混ぜてもらったとき、強度も質も高校時代とは比べものにならず、圧倒されました。



必死に食らいつこうとしても思うようにいかず、むしろ足を引っ張ってしまう自分が悔しくてたまりませんでした。







対個の練習ではスピードで抜かれ



フィジカルも勝てず



クリライなどの組織も中々覚えられなかった



とにかくミスをしてばかり



経験者として入っているのに。





本当に情けなかった







しかし、そんな自分が落ち込み、悩んでいた時に、支えてくれたのは同期のみんなでした。









入部当初、経験者の自分が、ラクロスを初めて知る同期たちと「仲間になれるか」「一緒に戦えるか」と不安でした。


ですが、みんなは経験の有無に関係なく、同じ学年の仲間として接してくれました。



そして、一緒に練習して、話して、帰って、時間を重ねるうちに最高の仲間になれたと感じています。



いつもインパクトの試合に出ている時のみんなの声援が

とても力になってるよ


ほんとにありがとう



ラクロスという競技は、思い通りにいかないことの方が多いと思います。


それでも「上手くなりたい」という一心で、


居残り練習やウェイト、ラクロスの話に熱中してきました。




入部してわずか5ヶ月ですが、本当に濃い時間を過ごしてきました。


楽しいことばかりではなく、辛いこともありました。


練習で上手くいかなかったり

試合に勝てなかったり

何回も怒られたり

その度にミーティングをしたり



でも同期と一緒に努力してきたから


怒られても話し合って上を向いてきたから


いつも一緒にふざけられる


同期が大好きだから






このチームで絶対に勝ちたい







あの時自分を支えてくれた恩返しをしたい。





俺には、順みたいに早いショットは打てないし

ゆうきみたいなフィジカルもない。




だけど

誰よりもGBを拾うことはできる。




攻守の起点になって、

順のショットを活かす

ゆうきのディフェンスを助ける





みんながミスしても


後ろには絶対俺がいる


今度は俺がみんなを支える番だ





明日は遂にサマー決勝


どんなに辛くても、俺らは乗り越えてきた


俺らならやれる


全員で優勝して、笑って、泣こう




_ _ _ _ _ _ _ _ _ _



ついに明日は1年生サマーリーグ決勝トーナメントになります!!!!



【試合告知】

〈TOP〉リーグ戦

9/6(土)vs立教大学 11:20F.O.

@大井サブピッチ


〈1年生〉サマー決勝トーナメント

9/4(木)初戦vs東京大学A

@江戸川臨海球技場


vs立教大学は、ウェルカムマッチとなります!

ぜひ会場で青色に染まるスタンドを共に創り上げましょう!!!

コメント
名前

内容