日頃より日本体育大学への温かいご支援、ご声援ありがとうございます。
3年MGの三神花歩です。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。
ついに、自分にもリーグ戦の決起ブログが回ってきました。
みんなのブログを読んでいて、自分は何を書こうかなとずっと迷っていましたが、このリーグ戦への思いと決意を書かせていただきます。
私はこれまで、自分の弱い部分から何度も逃げてきました。
できないことや苦手なことを前にすると、言い訳を作ってごまかしたり、正面から受け止めることを避けてきました。
その結果、うまくいかないことが続き、仲間に迷惑をかけてしまったことも数えきれません。
正直、部活を辞めたいと思った時期も何度もありました。
それでも、そんな私を見捨てずに支えてくれたのが、同期スタッフや同期選手、そしてコーチの方々でした。
逃げてしまいそうになる私に「一緒に頑張ろう」「花歩ならもっとできるよ」と言葉をかけ続けてくれて、失敗しても「次に活かそう」と前を向かせてくれました。
うまくいかずに落ち込んでいた時、同期や4年生の先輩方が代わりに背負ってくれたり、一緒に考えてくれたこともありました。
そういう積み重ねがあったからこそ、私は逃げずにここまで続けてくることができたのだと思います。
弱さに蓋をするのではなく、弱さごと認めて、それでもやり切る。
仲間やコーチに支えてもらったからこそ、今は少しずつ自分から挑戦する勇気を持てるようになりました。
過去の自分ならすぐに「できない」と諦めていたことも、今は「やってみよう」と思えるようになったのは、間違いなく周りの存在のおかげです。
マネージャーはプレーで点を取ることはできません。
でも、選手が全力を出せる環境を整えることができます。
練習や試合の準備、細かいサポート一つひとつは小さなことかもしれません。けれど、その積み重ねが必ずチームの力になると信じています。
表には見えない部分であっても、自分にできることを最後までやり抜くことが、今の私の役割です。
これまで逃げてばかりいた自分を乗り越えたい。
苦しいときに手を差し伸べてくれた仲間や、どんなときも見捨てずに向き合ってくれたコーチへの感謝を、言葉だけではなく、結果という形で返したい。
その思いがあるからこそ、私はこのリーグ戦にすべてを懸ける覚悟を持っています。
1人でも欠けていたらここまで来られなかった大切な仲間たちと、最後の最後まで支え合い、走り抜きます。
そして、スタッフとしての誇りを胸に、日本一という最高の景色をみんなで掴み取ります。
最後に同期スタッフへ
ダメダメな私を見捨てずに沢山声をかけてくれて本当にありがとう。
みんながいなかったら今の私はいないと思ってます。みんなともっともっと日本一を目指す為に覚悟持って行動してくね。
もしまだまだ足りないところとかダメなところがあったら教えてください。
当たり前に言われないように努力し続けるけど、最後まで一緒に走り抜けてください。
HEROを体現し日体にしか創れない景色を。
日体に関わってくださる人全員で。
すべてを懸けて挑みます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【試合告知】
〈TOP〉リーグ戦
9/21(日)vs一橋大学11:20F.O.
@大井メインピッチ
ついに今週末はリーグ戦予選最終戦です!
応援のほどよろしくお願いいたします!