はじめまして。
来年度の副主将を務めさせていただきます。
MF#4 齊藤昭輝です。
ついに回ってきてしまったって感じです。
正直、ブログとか書くの本当にめんどくさくて嫌いです。基本的に思ってる事はすぐに口に出してしまうので、文章にするのとか苦手で、話も時々ズレることもあるだろうし、何言ってるか分からない時もあると思うんですけど、最後まで読んでいただけたら幸いです。
早速、来年度の抱負や意気込みなどを書いていきたいと思うんですけど、他大学の人からしたら「お前誰だよ。」ってなると思うので、とりあえず自己紹介をサラッと。
日体荏原高校、硬式野球出身
野球ばかりやってきたが、基本的に練習はサボりまくり。ノリと勢いで背番号8スタメンまで。
大学に入り、部活に入ろうか迷っている時、1つ上のG#6のザキさんに、誘われたのがきっかけで入部してしまった。(良かったのか、悪かったのか…)
大学1年、フレキャンでいきなりの肉離れ。
サマー、ウインター、結果は惨敗。
理由は1つ。チームワークもクソも無かった。(お前が言うなよ!)って話だよな。笑
年が明け、2年になって、あすなろ。
みんな怪我ばっかりで、まともに6on6も出来ず、戦術とかもテキトー。得意の、その場のノリと勢いで、準優勝まで。
まさか、あそこまでいくとはビックリ笑
この時、やっぱりノリと勢いで何とかなるスポーツだと思ってしまった。笑
あすなろも終わり、リーグ戦に向けてAB分け。 正直、余裕だと思ってた。けど実際Aには入ったものの、ゲンさん評価は最低。Aの底辺だった。この時も普通にムカついた。
そしてやってきた、悪魔の1年。
ももクロ大好き芸人、梅原寛樹。←悪魔
へっぽこえーす、菊地空聖。
宮村病(パス取れない事)、宮村大樹。
この、悪夢のようなファーストセット。
日々の練習が、悪夢。練習行くのも嫌だった、早く引退しろと思い続けた1年。いつか、メッシュ切ってやろうと思った1年。
そんな中、宮村君は委員会を言い訳に休みを繰り返し、怒りの矛先は俺だけ。(えーす菊地は怒られもしない、いじられて終わり。)宮村までムカついた1年でした。
けど、この時の1年があったから成長出来たと正直感じてる。日本を代表する選手と一緒にプレーして、教わって、色々な技術や考え方を学んだ。マジでムカつく人だったけど、そんな人におれはなりたいと思った。(選手としてな?)
けど、"誰かを目標にすると、その人を真似して近く事は出来るけど、その人は超えられない。"と教わった。だから目標にはしない、通過点と考える。超える事が目標ではなく、超えて見下す事を目標にする。(ラクロス面だけな?)
宮村不在。
ゴーリー構え。笑
そんな1年を経験して、今年2018年。セカンドセットとして、MFを中心にオフェンスコントロールをする立場となった。
今年もまた、大変なセットだった。
彼女ばかり優先する、小網悠作。
ゾーン入るとだるい、松橋巨樹。
今年も安定にやすむ、宮村大樹。
オール3年のセカンドセット。こりゃ大変だったわ、まじで。
ATの4年特に飯泉、足引っ張り過ぎムカついた。一緒に酒飲んでたけど次の日の練習とかミス多くてキレまくり。
ATに関わらず、色々な4年生にキレまくった1年だった。すみませんでした。
なぜ、そんなに切れるかって?
おれが聞きたいわ。
でも確かな事は、まだ自分には梅原寛樹を超える自信が無いから。あの悪魔を超える力と知識もない。だからだと思ってる。
始まった新チーム。
来年こそは優勝、それがチーム目標。
その目標に向かって、チーム全員が同じ方向を向く、それがチームワーク。1人でも違う方向を向いていたらそれはチームとは言えない。
今までは、結果が全てだった。
確かにそれは今でもそうだとは思うが、結果が出ないなら今までと何かを変える必要がある。
"勝つ為に何をすべきか"
それを考えて日々行動する。
1人でも、(おれぐらいいいや)と思った時点で負ける。1人でも自分勝手に個人を優先したら負ける。
おれは負けたくない、だから個人を優先しないし、させない。それが今の自分の立場である。人は弱い生き物だから支え合う必要がある。それは仲間、チームメイト。みんなで一人ひとりの弱点を補っていく、そうすれば日体のポテンシャルなら勝てると思っている。
その為に嫌われる覚悟で厳しくいきたいと思います。
そして、ゲンさん、たくさん迷惑かけました。優勝するんで許してください!
たかやさん、冬に言い合いしましたね!またすると思いますがよろしくおねがします!
あとラントレ勘弁して。笑笑
これを読んだ日体ラクロスの選手、MG、TR
明日からマジで厳しくいくから。
だから、おれにも厳しくお願いします。
めちゃくちゃ長くなってしまってすみません。
言いたい事はもっとたくさんありますがこの辺で。
"練習で手を抜くなら、試合でも手を抜くだろう。試合で手を抜くなら、人生でも手を抜くだろう。"ヴィンス・ロンバルディ
S.Akiteru#4