Blog

ブログ更新情報


2025

’25決起ブログ_#35 柳勇輝

日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただきありがとうございます。


1年 DF柳勇輝です。


まさか1年の自分が決起ブログを書くと思っておらず、拙い文章ですが最後まで読んでくれると嬉しいです。







それではスタート










Bリーグの最終戦である、明治大学との試合が終わりImpactの活動が終了した。



結果は公式な記録としては、同点で終わった。


その後、エキシビジョンで行った延長戦(サドンデス形式)では一点決められてしまい悔しい気持ちが残った。








試合終了後、周りを見ると悔しくて泣いてる4年生を見かけた。


まだ自分は1年生で引退には程遠いが、4年生の涙を見るとふと涙が出てきた。










僕にはBリーグが始まって後悔している試合がある。




それは初戦のVS早稲田大学との試合だ。










あの時僕はロングでスタメンに出してもらった。

正直対個人に自信はあったし先輩もいたので、絶対に勝てると思っていた。








しかし、結果は負けてしまった。





理由は僕の組織理解、戦術理解が甘かったからだ。








僕の理解不足で負けたことはImpactメンバーに対して、今でも申し訳ないと思ってます。

そこから僕は組織に対して本気で取り組んだ。






3年生のこばさんにカチられて悔しくて泣いたこともあった。2年生のしんさんが優しすぎて泣いたこともあった。





とにかく僕のせいで負けてチームに迷惑かけるのが嫌だった。








もう後戻りは出来ないが、

この経験を今後のラクロス人生に繋げていこうと思う。




僕が成長する姿を見ていてください。


ボトム陣の先輩たちにも必死で食らいつきたいと思います。



 




同期へ


本当にこのラクロス部を選んでくれてありがとう。



僕は他の人より早くラクロス部に入部して周りの先輩を見ると同期がいて、楽しそうで、早く同期が欲しいという思いでいっぱいだった。





朝は早い

休日は必ず練習がある

友達と遊べない不満だらけかもしれないけど、

僕は同期といる時間が何よりも大好き♡







そして今日はついに「サマー決勝リーグ」



当日自分達がこれまでやってきた事を見せつけられる場所だと思う。




自分達の代は育成失敗って思われてるかもしれないけどそんな事ないと思う。


たしかに、大変な事の方が多かったけどそれに対して向き合ってきたし、少しずつだが変わる事もできた。



フレッシュマンカップでは予選敗退で悔しい気持ちが残って、そこから僕達は変わらないとダメだと気づかされた。






選手.MG.TRそれぞれサマーに向けてやってきた事、懸けてきた想いがあると思う。

それを全部サマーにぶつけて絶対優勝するぞ!






このメンバーでサマーに挑めるのが本当に嬉しいです。


絶対見返してやる!






〜〜〜Passion〜〜〜







次はラグビー上がりのSSDMのなおや先輩です!


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _


本日は、1年生チームのサマーリーグ決勝トーナメントになります!!

ラクロスを知り、ラクロスを始めてから約半年。

彼らの勇姿をぜひご覧ください!

応援よろしくお願いいたします。



【試合告知】

〈TOP〉リーグ戦

9/6(土)vs立教大学 11:20F.O.

@大井サブピッチ


〈1年生〉サマー決勝トーナメント

9/4(木)初戦vs東京大学A

@江戸川臨海球技場


vs立教大学は、ウェルカムマッチとなります!

ぜひ会場で青色に染まるスタンドを共に創り上げましょう!!!

コメント
名前

内容