Blog

ブログ更新情報


日頃より日本体育大学男子ラクロス部へのご支援、ご声援をありがとうございます。3年 #71 齋藤怜空です。25シーズンでの新たな発見?みたいなものをこのブログで書かせていただきます。最後まで読んでいただけると幸いです。今まで多くの人のブログを読んできた。その中で「先輩のために」や「同期のために」みたいな言葉を多く見てきて、イマイチ自分には刺さらない言葉だなと思っていた。これまでのスポーツ人生で自分は「誰...
続きを読む≫
2025年9月17日


日頃より日本体育大学への温かいご支援、ご声援ありがとうございます。3年MGの三神花歩です。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。ついに、自分にもリーグ戦の決起ブログが回ってきました。みんなのブログを読んでいて、自分は何を書こうかなとずっと迷っていましたが、このリーグ戦への思いと決意を書かせていただきます。私はこれまで、自分の弱い部分から何度も逃げてきました。できないことや苦手なことを...
続きを読む≫
2025年9月16日


まず初めに、日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいている多くの方々に感謝申し上げます。今後とも宜しくお願いします。2年  #59  SSDM 牛山泰輔です。この場を借りてラクロスに対する気持ちを書きたいと思います。最後まで読んでいただけたら幸いです。僕は小学2年生から続けてきたバスケットボールという競技から逃げた。これは"辞めた"という言葉ではなく"逃げた"という言葉が正し...
続きを読む≫
2025年9月15日


及川くん雑な紹介をありがとう。たいせいからそう見えてるのなら嬉しいです。紹介預かりました、#1 山本勝翔です。ファイナル4への想いを書いてみました。是非読んでください。たいせいと同じになるけれど、去年の慶應戦勝てばファイナル4進出できるそんな試合だった。日体としては本気で準備をして、臨んだ試合だった。しかし、結果は3-9の敗北。これ程悔しいと思った試合は中々ない。自分は試合に出てたのにも関わらず何も出...
続きを読む≫
2025年9月14日


はじめに、平素より日本体育大学ラクロス部を支えてくださっている関係者の皆様。日頃より多大なるご支援・ご声援をいただきありがとうございます。私たちが日本一を目指すことができるのはこの環境を支えて下さる方々、応援してくださる方々のお陰であることを、日々本当に強く実感しています。さて、ここからはラクロスのお話。引退ブログではないので入部経緯や思い出などはまたいつかでお願いします。立教大学に勝利しファ...
続きを読む≫
2025年9月13日