Blog

ブログ更新情報


平素より日本体育大学男子ラクロス部をご支援ご声援して頂き有難う御座います。3年MF臼井祐太です。僕はリーグ戦にかける思いを綴りたいと思います。拙い文章ではありますが最後まで読んで頂けると嬉しいです。僕は25シーズン初めからTOPチームに選出して頂き活動しています。去年の僕は先輩に頼ってばかりでチームが負けてる状態で残り時間少ないとき先輩方にパスを出していました。今年は3年ということもあるがそれを無くし、...
続きを読む≫
2025年7月12日


まず初めに、日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいております、保護者の皆様、OBOGの皆様、学校関係者の皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。皆さん。こんにちは。4年 DF #9 萩中貴一朗です。ついに、リーグ戦決起ブログが回ってきました。2年前、みなみとボックス盛り上げ隊やっていた僕が、4年生になりました。長いようであっという間に4年生になっていました。最上級生として始まったリ...
続きを読む≫
2025年7月11日


日頃より日本体育大学ラクロス部男子へのご支援、ご声援誠にありがとうございます。3年八木優輝です。書きたいことが沢山あり、まとまりの無い文章になってしまいますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。昨シーズンはチームとしても個人としても結果が出ずとても悔しいシーズンでした。特に、リーグ戦で同期で試合に出てる人がいる中スタンドから応援をしていた時は悔しさや焦り、応援してくれる家族や友達への罪悪感が...
続きを読む≫
2025年7月10日


日頃より、日本体育大学男子ラクロス部へのご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。3年SSDM #30 小林勇太です。学年ミーティングではいつもいろいろ言われてしまう自分ですが(笑)、今回は先日の慶應戦を終えて感じたこと、そしてチームに伝えたいことをこの場を借りて綴りたいと思います。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!正直、慶應に負ける気がしないと思っていました。みんなも同じ...
続きを読む≫
2025年7月9日


2年SSDM #90 松江音弥です。実習中にあっという間に自分の番が回ってきてしまい、何を書くか迷ったのですが、僕は1年間ラクロスをしてきて感じたこと、そして同期への思いを書きました。1年生や、今同じ悩みを持ってる人がいたら、読んで心を動かしてもらえると嬉しいです。拙い文章ですが最後まで読んでいただけたら幸いです。まず僕がラクロスを始めたきっかけは部活に入るか迷っていた時に、先に入部を決めていた慈陽や龍児...
続きを読む≫
2025年7月8日