Blog

ブログ更新情報


2022

22年度新幹部挨拶 MGリーダー 深瀬実希

2022年度のマネージャーリーダーを務めさせて頂きます。新4年深瀬実希です。





まずはじめに、日本体育大学男子ラクロス部の活動を日頃からご支援・御声援いただいている保護者の皆様、OBOGの方々、コーチや学校関係者の方々にこの場を借りて御礼申し上げます。






普段何を考えているかわからないと思われがちだと思いますが(自分の欠点のうちだと理解してます、、)

少しでもこれを通して伝わるよう精一杯の言葉で書いていきたいと思います。






長くなるとは思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。







私は、21日体が大好きでした。







いきなりですが、本当に好きでした。楽しかった。






一個上の先輩たちが入部当時から大好きだったからというのが1番の理由ですが、私の目には3年間ずっとキラキラ輝いて見えていました。本当です。






いつだってラクロスを楽しんでいて、スローガンの通りに真摯で、そんな先輩たちがまとめるチームが単純に好きでした。






信頼感が凄まじかったです。



新チームとして始動するにあたって、そこが1番課題なのではないかな、と学年ミーティングで痛感して、今でも私自身ずっと考えています。






私はこの3年間、桃さんという背中をずっとずっと大きく、届かないと思いながらきっと追いもせずに見ているだけだったと思います。







桃さんは上級生になっていっても、仕事量が多くなっても、決して手を抜くような瞬間を私は一度も見たことはなかったです。







桃さんに尊敬の意を直接伝えることができたのはきっと、vs武蔵の試合後に泣きながら桃さんに言った時だけだったと思います。







新チームのブログでこれ以上桃さん桃さんいうのもさすがに重いしくどいと思うのでやめますが。笑







きっと誰が思っているよりも私からした桃さんは、大きな大きな存在でした。



桃さんも知らないであろう。。。

(桃さんがいるうちにもっともっと頼ってたくさん桃さんから学べば良かったと後悔してます^_^)






そんな一個上のスタッフリーダーや、今までのマネージャーリーダーの方々に及ぶ実力や努力が

私には俄然足りていません。



審判資格もなければ、みんなを納得させるだけの技量もありません。






じゃあ何が今できる?何でマネージャーリーダーになった?と思う方ばかりだと思います。







正直断言したくないほど自信も足りてません。



何からどうしたらいいのか分からなくて葛藤を沢山しました。今もします。






21日体の期間は、自分の短所を痛いほど突きつけられました。日体大に入った1番の理由である将来の夢や目標を邪魔だと初めて思いました。






楽しみにしていた代も、自分のマイナスな部分ばかりが浮かんで、後悔する1年を過ごしてしまいました。






でも、私にしかできないことがある。

マネージャー1人1人それぞれにしかできないことがある。

自分のことだけじゃない、これでもかというくらい周りのことを考えた1年を過ごしたいと思った。







だから、みんなが少しでもやりたいことがあるなら挑戦させてあげたい。逆にやりにくいと感じる環境があるなら排除してあげたい。







ラクロス部に自分の居場所を築いてもらいたい、築かせてあげたい。







日本一を取りたいんだから、自分1人だけのこと考えてなれるわけがないんです。

自分の自信や努力や実力が足りてないなら行動するしかないから、それは自分の問題。







それはみんなに言わずとも、アピールしなくても、やらなきゃいけないし成長しなきゃいけないからそれについてはここでは語りません。






マネージャーみんなが

ここ極めたい、とか

こういうことしたら良いと思う、とか

こうして欲しい、とか

そう思えることが、チーム組織としても、スタッフ組織としても、成長に絶対繋がる。








日本一に絶対繋がる。







私はそう思ってるから、言いたい様子を全力で気付きに行くけど、気付いてないなって思ったら躊躇わずに伝えにきてほしいです。スタッフは特に!

みんなが挑戦できるようにいつでも協力する存在でいたいし、いるつもりです。






そんな私が、自分の身の丈に合った長所をあげるとすれば

"自分で自分の機嫌を取ること"






これが精一杯振り絞って出た長所だと少しだけ胸を張って言えます。少しだけですよ。






求められてるからこそなのか、またはただ嫌味や皮肉なのか定かではなくても、

ここまで距離が近い部活だと、心無いこと言われることもきっとみんなある。







私はそれを認めることもポロッと忘れることもできるし、ある程度受け止めて自分の中にしまうこともできるけど、

全ての人がそうではないと知ってるし、きっとそれはみんなも理解していると思います。







じゃあ、みんなが思う"ぬるい"って何でしょうか。






部活に真面目に取り組んでいないことですか?

考えが甘いことですか?






確かにぬるいです。



でもそれ以上に、受け取る側の気持ちを考えず言葉にして自分だけ満足することが、何よりも愚かで"ぬるい"と私は思います。







マネージャーで例えるなら、

"私はこうした方が効率いいと思ったからこうして"と決め切るのは、言ってしまえば凄く簡単なことです。統一もできるし。


でも、効率って人それぞれ、人の数だけ考え方は違う。







それを受け入れる作業をお互いがして欲しい。

それをしなかったらぬるいまま。

ミーティングの意義ってそういうことだと思います。






誰かの意見に対して、

私はこういうやり方もあると思う、

それもいいね、でもこういう場合はこっちのが良いんじゃないかな、

そうだね、

って少しでもその人の行動の意味を知れば、自ずと良いものが生まれるはず。

人の意見や考えを、自分には無いものだとプラスに捉えてお互いが成長できたら、新しい気づきも生まれたりする。それが最高で最上のスタッフ組織だと思うし、チーム組織でもあると思う。






あくまで例えなのでここまで綺麗にいくこともないだろうけど、考えを知ることがどれほど大事なのかこれからでもいいから理解してみて欲しい。これはもちろん選手にも伝えたいことです。

 




そして、いろんな人が言っているけれど、





"考えることをやめない"

これは、ラクロスのことだけじゃ駄目です。

組織とかそういうかしこまったものの大前提に、部活動であること。






みんなが立ってるところは同じ。やりたいことがラクロスなのも同じ。何かの巡り合わせでもラクロス部ならそれだって同じ。目指すものも同じ。






1年2年3年ってずっと一緒にやってきたからできることを引退までに沢山増やせれば






"魅了するラクロス"って、"日本一"って圧倒的に近づくと思いませんか?






学年が違かったとしても、その一緒に過ごしてきた年月で育つものは何だって価値があると私は思います。






そうじゃなければ、その日に出会った人と1日限りで何かをした方が責任も関係性もなくて幾分も楽だと思います。

逆に新鮮で楽しいかもしれない。







でもそうじゃなくて、

みんなそれぞれ楽しい思いや嬉しい思いだけじゃなくて、嫌な思いとか苦しい思いとかマイナスなものを抱えたりしながらも何十人も集まって活動をしているのだから、

一人一人が相手を考えた行動と言動をしよう。

一人一人が影響力を持ってると思って過ごそう。





認められる行動は何よりも大事だと思う。間違いなく。






でも、自分を指標にしないで。

1人では決してできないことをしてるって頭に叩き込んで、関わる全ての人のことを考えることをやめないチームでありたい。






そんなこと言う私は、自我を出すのが苦手で人をイラつかせる人間なので、一皮剥けた1年を過ごして行こうと思います。






そして何だか感情的な文章になってしまいましたが、とにかくラクロス脳で生活していきます!

(ケンシロウ、マネージャーに新しいことを提案してくれて求めてくれてありがとう、本人は気にしてないだろうけど助かりました)







日本一獲ろう!

コメント
名前

内容