Blog

ブログ更新情報


日頃より日本体育大学ラクロス部への温かいご支援、ご声援を本当にありがとうございます。4年MGの石井遥です。OBOG・保護者・関係者の皆様、そして日本体育大学男子ラクロス部を応援してくださるすべての方々に支えられ、私たちは今シーズンも活動を続けられています。その一つひとつが私たちの大きな力となり、「一戦一戦を大切にし、応援してくださる皆様に胸を熱くする瞬間を届け続けたい」という想いを胸に今日も戦います。...
続きを読む≫
2025年9月6日


まず初めに、日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいております、保護者の皆様、OBOGの皆様、学校関係者の皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。4年SSDM #23 横林直哉です。あまりこのようなものには慣れていないのですが、今回は4年目にかける思いと立教戦に向けてを書こうと思います。拙い文章ではありますが最後まで読んで頂けると幸いです。7/5に開幕したリーグ戦ですが早くも残り2戦と終...
続きを読む≫
2025年9月5日


日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただきありがとうございます。1年 DF柳勇輝です。まさか1年の自分が決起ブログを書くと思っておらず、拙い文章ですが最後まで読んでくれると嬉しいです。それではスタートBリーグの最終戦である、明治大学との試合が終わりImpactの活動が終了した。結果は公式な記録としては、同点で終わった。その後、エキシビジョンで行った延長戦(サドンデス形式)では一点決...
続きを読む≫
2025年9月4日


日頃より、日本体育大学男子ラクロス部へのご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。1年DF 國重 聖です。入部してから、先輩方のブログを読んで色々なことを感じてきましたが、ついに自分が書く番になりました。初めてのブログで拙い部分もあるかと思いますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。僕は岩倉高校で3年間ラクロスを続けてきました。岩倉高校でラクロスをやって、楽しかったこと、辛かったこと、頑張...
続きを読む≫
2025年9月3日


いつも日体を応援してくださる関係者の皆様へ。日頃より温かいご支援とご声援、本当にありがとうございます。負け発信の声がバカでかい大和くんからバトン受け継ぎました。練習中に静かと言われる2年MF #46 今津慧万です。今回は、自分がラクロスに懸ける想いを書かせていただきます。自分がラクロス部に入ったきっかけは、日体に入ったからには何か本気で打ち込める部活に入りたいと思ったとき、たまたま見たラクロス部のイン...
続きを読む≫
2025年9月2日