Blog

ブログ更新情報


2025

’25引退ブログ_#16 佐藤未来

日頃よりご支援、ご声援を頂いております皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。

背番号16番 佐藤未来です。




とうとう自分の引退ブログが公開されるなんて、本当この四年間長いようで短かったです。




もう朝3:30に毎日起きないで、真っ暗な中始発で行くことがないのかと思うと案外寂しいです笑



入学当初に比べて、約12キロ増量してしまったので、こっからはダイエットします。




先にネタバレしておくと、明日の引退ブログは"Impact守護神のアオト"と"ステシュー界隈で有名な直哉"です!

楽しみにしててください!







余談はここまでで、

自分の四年間はどうだったのか、自分らしくまとめてみたのでぜひ読んでください!

ではいきます!












まず自分がどうしてこの部活に入ったのか


それは草野からの誘いでした。




高校時代はコロナ世代。

ハンドボールも不完全燃焼に終わってしまい、

大学で草野とトイレで出会い仲良くなってラクロス部に誘われました。



「友達いっぱいできるよ」と言われて入部を決意しました。




1年生の頃

毎日朝早くてしんどかったです。


しかも高校の部活とは違い、まじできつく、寝坊したらみんなの前で怒られる。

怖くて仕方なかったです。

その時、当時のけんしろうさんはもちろんめっちゃ怖かったです。




しかも、自分はほぼ怪我をしていました。

腕が伸ばせない時期もありました。

めっちゃ痛かったです。

怪我をしたら貴也さんに見せなきゃいけないし、見せるのが怖かったです。

その時の貴也さんは今と全く別人で"鬼"でした。





サマーも怪我で出れず、

しっかりとラクロスをしたのは9月頃でした。


毎日アジリティとか8時間くらいやっていて足が筋肉痛で、もうメンタルボロボロでやっていました。




ウィンターは自分の実力で出れませんでした。


悔しかったです。


しかも一回戦敗退でした。



なので、今年の一年生には優勝期待しています!

特にせろと翔太







ここから自主練をやろうと思って覚悟を固めました。






りょうごと毎日壁当て1000回やるのは当たり前で、その後シュー練などしてました。


つま恋では同志社戦で2-3で負けてる時に、自分が出て点をとって結果を残しました。あの時まじで嬉しかったです。







23シーズン

初めてのBリーグ東大戦。


自分だけが唯一試合に出れませんでした。


その時、佐保田さんから

「未来からはゴールの匂いがしない」

と辛辣な言葉をいただき、電車の中で泣いていました。



"それでも先輩たちのために勝たせたい"と思い、

毎日練習、自主練をしていました。


昼休みになるとけいたさんからLINEでシュー練やろうと誘われて毎日のように行っていました。


みきさんからはOFのことを教えていただきました。



少しは上手くなりましたかね、、、





そしてBリーグでは早稲田に負けてしまい、終わりになりました。

あさひさんともきさんなおきさんにはとてもお世話になりました。


TOPチームは日本一。


本当に最高の景色を見してもらいました。








24シーズン

このシーズンは自分が一番腐っていた時期なのかなと思います。


23シーズンの時、最高の景色を見させていただいたのに自分は不甲斐ないばかりでした。

このシーズンは努力をやめ、夢をあきらめていたシーズンだったのかなと思います。



この時期は試合の自推枠というのがあったのですが、

「どうせ俺はだめだ」など思ってやってもないことから勝手に諦めていました。


駿太さんから

「未来はTOPチームにあがりたくないの?」

と指摘されてしまい、無言になって何も答えられなかったことも覚えています。




このシーズンは朝起きて練習開始してもImpactメンバーは3人しかいませんでした。


しっかりとした練習ができずきついシーズンでした。

夏の1on1なんかは自分と源大の2人回しで厳しかったです。








このシーズン、何をモチベに続けられたのか。

能嶋航平さんという仲良い先輩のおかげでした。

この人とImpactでラクロスをしたいと思い、頑張りました。




この人が途中でいなくなってしまった時、

"自分はなぜ頑張ってるんだろう"と考えるようになり、目的もないまま部活に来て練習をしてる日々が多かったです。



24シーズンは特に何も結果を残せず、ネガティブな気持ちのまま25シーズンに突入しました。





25シーズンの最初は本当にきつかったです。

自分の考えがチームの足を引っ張っていました。


そんな自分を見てもなお、自分を勝たせたいといってくれる後輩がいました。


自分がその後輩に

「何でなの?」

と尋ねると、

「未来さんの過去の努力とか知ってるのでラストイヤーでは勝たせたいです!」

と熱い言葉を言われました。






それが自分を少しずつ変えてくれました。





そこから源大と熱い会話をして、

源大が僕に投げかけてくれる言葉に心動かされて、


"やるしかない"


と覚悟を決めました。










しかしこのシーズンは怪我で約6ヶ月プレーしていません。



親指の骨折が治ったら足首の靭帯が断裂。

松葉杖生活でした。


自分のシーズンは終わりだと絶望していました。










正直腐りそうでした。








ここで楽な道を行くのは簡単だけど、

もう自分に期待してくれている人たちを裏切ることはできないと思い、怪我でもできる最大限のことをしました。




"Bリーグでimpactを日本一にさせよう"

と思っていたのですが、あまり上手くいきませんでした。

復帰明けでは思うようにプレーもできず、夏合宿では悔し涙が出ました。


小林に励まされたことも覚えています。


Bリーグも早慶や中央に負けてしまい、ファイナル4への道は閉ざされました。






8月31日vs明治大学


これが最後のImpactメンバーでの試合でした。




ここで意地を見せて、来シーズン絶対勝たせるためにやるぞと挑みました。


自分の決め切り、キャッチミスで

ここ決めとけば勝ってたのにと後悔しかありません。






めっちゃ悔しかったです。


本当に。








しかし、明治戦まじで最高の景色を見させていただきました。


たくさんの保護者の方、OBの方、女ラクの方、友人の方が応援してくださったこと。




あの光景は今では忘れません。




応援があったから最後まで走り切れました。

改めて本当にありがとうございました。





そしてTOPのファイナル4

早稲田に負けてしまい、これをもって4年生は引退しました。











 

この場で色んな人に感謝を伝えたいと思います。





Impactチーム

今シーズン自分が一番お世話になったなと思います。

各々個性的で面白くて、

いつもみたいにあの日常がなくなるのは悲しいです。

けどImpactメンバーは来年Impactを残せるように頑張ってください!





慎之助と心へ

Impact幹部を君たちとできて嬉しかったです!

慎之助はImpact OFでいろいろ頑張ってたね!

けど来シーズンではハメを外しすぎないようにしてください。


心はDFでチームをまとめていたね!最初に比べて本当に責任感がついてきたなと思います。

二人とも頑張って!

来年こそはBリーグ日本一お願いします!

呼ばれたらいつでも練習行きます多分!


純大へ

純大とは24シーズンからImpactで一緒になることが多かったです。きつい時とか苦しい時こと常に冷静で頼もしい存在でした!

これから辛いこともあるけど純大は自信を持って頑張ってください。

純大と源大にむけて、応援席から思いっきり応援します!

愚直に素直で自分らしく頑張れ!



なおきへ

33番を引き継いでくれてありがとう!

なおきは生意気な小僧ですが、素直ですぐやろうとします。本当に期待しています!

自分ができなかった

「TOPチームで活躍すること」をなおきなら必ず達成してくれることを信じてます!

7番や21番に負けないで日体と言えば33番というところ見せつけてください!

33番会やりましょう!








しゅうとさんと翔太さん

クリライボロボロですみません。本当に????

けど"活躍するには何が必要か"

最後まで期待してくれたこと嬉しかったです。

本当にお世話になりました。

限界ラックスはまだ終わりません!

翔太さんまたラクロスやりましょう!

来年こそはBリーグ日本一奪還してください!



けんしろうさんへ

四年間一番お世話になった人はけんしろうさんなのかなと思います。

もっと早くやっとけばよかったなど悔いは正直なところあります。

本当に情けなかった時代でも自分に気にかけてくれたりしてくれて本当にありがとうございました。

けんしろうさんのnot too high not too low 

結構好きなので社会人でも使います笑

ありがとうございました!


また純大とご飯行きたいです!




けいたさん

自分の憧れの先輩でした。

けどけいたさんのように上手くいかなったのは悔しかったです。

2年生の頃、毎日のように下手くそな自分を誘ってくれたり、今でも練習に来てくれてありがとうございました。

けいたさんが自分達にしてくれたこと、今でも忘れません。

最後まで最高の先輩でした。最後けいたさんから「よくやりきったね」と言われた時は嬉しかったです。

今度ご飯でも行きましょう!








源大へ

本当に三年間ありがとう。

何気一番関わった後輩は源大なのかなとは思います。源大がいなかったら今の自分はいないと思います。

源大と優勝できなかったのは本当に悔しかったです。

けどImpactで戦えた、日本一に向けて一緒にやれた日々は本当にいい思い出です。

源大にはこれから多くの苦があると思うけど自分の信念や夢のためにこれからも頑張れ!

一番応援してます!

努力の天才

psゼミで待ってます笑



のりたか

のりには一番お世話になったのかなと思います。

お互い山あり谷ありのラクロス人生だったけど最後は支えてなんとかここまでやれてきたね。

本当にありがとう。

こっからさきは別だけど頑張ろう!



草野

ラクロスを誘ってくれてありがとう。

くだらない話をしながら始発で君と練習行けなくなるのは悲しいよ笑

四年間一番一緒にいた人は君でした。

最高の思い出です。

本当にありがとう。



同期へ

こんなだらしない自分を受け入れてくれてありがとう。

色々あったけど最後はみんなと一緒に戦えてよかったです!

ここまで来れたのはみんなのおかげです!

本当にありがとう!



親へ

四年間ラクロス部に入部させてくれてありがとう!

こんな最高な景色を見られたのはお母さんのおかげです。

本当に感謝しても仕切れないです。

本当にありがとう!







本当にやり切ったという感じがします!



こんな自分だけど、最後までやり切れたのは仲間のおかげでした。


楽な道ではなかったし、

時には遠回りもしましたが、最後は仲間と一緒に日本一を目指せたことは忘れません。




やらかしまくりの人生。


後悔の方が多いです。



しかし、

一緒に過ごした時間

それは最高なものでした。



本当にありがとう。





明日もみんなで上手くなりましょう!

やんぞやんぞ!



これをもって自分のラクロス人生に幕を下ろします。

長い間本当にありがとうございました。





コメント
名前

内容