まずは、日頃より日本体育大学男子ラクロス部へのご支援、ご声援ありがとうございます。今シーズンも、応援してくださる皆様と最高の景色を創り上げたいと思っています。共に戦ってください。4年TR / 副将の節田幹太です。今年も決起ブログの時期がやって来ました。ただ、例年と違って開幕戦の前日という、少し変な期待がかかるタイミングになってしまいました。長々と書くのもあれなので、短く、でも伝えたいことを伝えます。...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
みなさん。こんにちは。3年 L #19 近藤浩純です。2025年、早くもすでに半分の月日が終わりました。みなさんはラクロスに対してどういう思いで過ごしていますか?1年生は学生最後の4年間をラクロスにどう費やそうと考えていますか。 7月5日には今年のリーグ戦が始まります。この決起ブログでは、自分の慶應戦にかける思いを書こうと思います。2023年6月にTOPに招集させていただき、この年のリーグ戦をボックスにて開幕戦に...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月3日
日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。みんな大好き石黒くんから回ってきました。2年MF#25 倉持大希です。この場を借りて、自分がラクロスを始めたきっかけと、25シーズンへの想いを綴らせていただきます。最後まで見ていただけると嬉しいです。それでは、スタート小学生の頃から高校三年生まで野球を約10年間続けてきた。心のどこかで大学でも野球は続けているんだ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月2日
いつも日体を応援してくれる関係者の皆様、温かい応援とご支援を本当にありがとうございます。勧誘の決め台詞の"日本1になれる"と聞いて入部して、1年2ヶ月が経ちました。2年MF#81 石黒惺梛です。今回のブログでは、ラクロスを始めて1年2ヶ月の間のエピソードと、決意を書きたいと思います。僕は同期とこのチームが大好きです。入部当初は居心地が悪く、緊張感があって嫌でした。同期とは試合や練習を通して仲が深まりました。...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月1日
まず初めに、日頃より日本体育大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいております、保護者の皆様、OBOGの皆様、学校関係者の皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。皆さん。こんにちは。4年 MF #7 渡部海南未です。ついに、リーグ戦決起ブログが回ってきました。2年前、grizzliesでssdmやっている柳井さんの覇気でボールダウンしていた僕が、4年生になりました。最上級生になったので今年のリーグ戦への思いを書...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年6月30日